2011年11月10日木曜日

Facebook

こちらのブログはFacebookに移行します。

Facebookアカウントお持ちの方、ぜひご連絡ください。

2011年7月12日火曜日

トロントの夏は暑いか?

今日もお天気のトロント。

天気が良くて気持がいい~
のですが、トロントに生まれ育った人達からすると、
これはとってもジメジメしていて蒸し暑く、気が遠くなるくらい暑いらしい。

え?そうですか?

風もあって良い感じなのにね。

東京の夏、体験してみますか?
ま、2秒でダウンでしょうが・・・

2011年7月5日火曜日

トロント夏のコンサート

夏といえばコンサート
もうあまり行くことは無くなってしまったのですが、
一応チェックをしてみたら、あったあった!
トロントダウンタウンのホッケー場(大ホール)にて2組のコンサート

でも、その組み合わせがすごい。

最初のがJourney with special guests Foreigner and Night Ranger

もう一つのがDef Leppard with special guest Heart

うぉー、なんだか1980年代のオンパレード。
まさに私の年代向けというべきか・・・

たぶん子育てに一段落した親たちが、同年代の友達や奥さんなんかと
「いや~懐かしいね~」
とか言いながら観にいくのかな?

昔々、イギリス旅行をしたときに、イエスのコンサートに行ったら、
まわりはみな野球帽をかぶって、おなかの出たおじさんたちばかりが
ビール片手に「ウォー!」とか言っていて、野球の観戦ですか?
という感じで驚いたのを覚えています。

ジャーニーといえば、テレビで始めてWheel in the Skyを聞いたときの衝撃は忘れられません。
だって、ジャーニーといえばサンタナにいたニールショーンのバンドで
なんかブルースとプログレの中間くらいで、しかもメンバーはみなヒゲのアフロ・・・

それがあの、私が生まれて始めて聞いた、伸びの良い歌声!
これはすごい!

それからはや20年以上、
ジャーニーの今のボーカリストはスティーブペリーでは無いそうです。
フィリピン出身の男性ボーカリスト。
え~なんだ~
と、ちょっとがっかりしてからYouTubeにて視聴

で、びっくり!声の質や伸びなんか、スティーブペリーとそっくりなんだけど
もっと力もある感じでWheel in the Skyを始めて聞いたときを思い出して、
思わず懐かしくなってしまいました。

ARNEL PINEDA というこのボーカリストは貧乏のどん底から這い上がってきた人で、
YouTubeでニールショーン発見して、ジャーニーに誘ったんだとか。

前に友人が東南アジアにはたくさんの素晴らしい芸術家がいるのに、
なかなか世界的に活躍できる場が無いんだよね、っていっていたのを思い出しました。

ミュージカル「ミス サイゴン」では主役が東洋人だったので、東南アジアなどの
素晴らしい歌手が世界に出れる機会が出来てその友人も喜んでいました。

ARNEL PINEDA がスティーブペリーのコピーだろうが、なんだろうが、
才能ある歌手であることに変わりは無いと思います。

こういうふうにネットが活用されて、自分の才能を世界にアピールする場が出来るのは
素晴らしいことだと思います。

で、この夏、どこかのクラブで懐かしいバンド、演奏しないかな・・・

2011年6月3日金曜日

フィジカルグラフティ

会社で毎日簡単な進捗会議があるのですが、
その会議室から見える隣の建物、
いっつもどこかで見たことがある、見たことがあるって思っていたら、それは

レッドツェッペリンのアルバム「フィジカルグラフティ」

そうそう、茶色っぽいレンガの建物に長方形の窓が並んでいて
アルバムジャケットでは窓の中の様子がレコード袋の入れ方によって
変わるようになっていたっけ。

隣の窓はアパートではなくて、オフィスビルなんだけど、
茶色いレンガの建物で、長方形の窓が並んでいて、
窓から中の様子が見えたり、
人が動いていたり、なんだかそっくり。

あのアルバムでは「カシミール」しか好きではなかったんだけど、とても懐かしい。

昔、レコードだったときって、音楽はもとより、必ずアルバムジャケットが
話題になっていましたよね。
結構工夫されていたし、それ自体が芸術だったり。

CDになってからなかなかそういうのは聞かなくなってしまい、
ちょっと残念。

ちなみに「フィジカルグラフティ」のジャケットに使用されたアパートは
今もアメリカのニューヨークに実在しているんだとか。

2011年5月23日月曜日

ゴールデンスランバー

という本を読みました。
伊坂幸太郎氏の作品です。

主人公は国家によって首相殺人犯にされてしまうのですが、
助けるのはその人を知っているという信頼、そして絆。

人はみな、出会っては別れてしていくものだけど、
その時々の絆や信頼は続くものなのでしょう。

とても大切なものだと思います。

私も学生時代、たくさんの人に出会い、カナダに来る前に何十年ぶりかに
その旧友とも出会うことができました。
それも同じ思い出を共有していて、その絆は今も続いているのだと思います。

映画化もしているみたいですが、映画、みたほうがいいかな?

2011年5月10日火曜日

会社の会議

今日は会社で朝8時半から会議。

「ブレックファストミーティング」
だと思ったら、これがなんと午後2時までの会議でした。
なので「ランチ」付です。

内容としてはITエリアの半期に一度の会議で、70人くらいが集まり
今回はIT以外のセクションの人たちが、ITに何を期待しているか
というプレゼンテーションが中心でしたが、本当にこちらの人は、
プレゼン力がある、というか、身振り手振り、それにユーモアもあり、
日本のプレゼンとまったく違い、関心してしまいます。

朝食にマフィンなどのペーストリーとフルーツ、
昼食にサンドイッチとチーズ、それにいろいろなデザート付き
となったので、本当におなか一杯!

派遣といっても、ちゃんとこういう社内会議にも参加させていただけるのは、
現在働いているまわりの状況とかもわかるし、本当にありがたかったです。

2011年4月27日水曜日

ロイヤルウェデング

イギリスの王家は一応カナダの王家でもあります。

だから、ということでも無いのでしょうが、特に年長の人の間ではイギリス王家は人気があります。

今週金曜はロイヤルウェディング、
カナダ時間で、朝の6時前後が見所となるらしいです。

トロントで一番一般的な新聞「トロントスター」では、
ロイヤルウェディングを楽しみにしている人たちの為に、
事前登録でなんと、モーニングコールをしてくれるんだとか。

朝からみんなテレビの前ですか?

2011年4月25日月曜日

平和ですね。

友人が日本から戻ってきて、雑誌を見せてくれたのですが、
被災地は本当にどうしていいかわからないくらい、未だにガレキの山。
本当に大変だと思います。

で、そう考えながら歩いていたら、自宅近くのバス停がこんな感じになっていました。


たぶん映画の宣伝だと思うのですが、バス停に草や木が生えてジャングルになっています。

ゆとりがあるというか、本当にここは平和なんだなぁ。
と思ったのでした。

2011年4月12日火曜日

音楽の話

従兄弟から、いったい、いつからロックを聞き始めたの?ってメールをもらいました。

で、思い出したのですが、それは中学1年から、
今思うと、いろいろと条件が丁度揃った時期だったんです。

中学の入学祝いにおばからラジオをいただいた。
その時期に父が、使わなくなった英会話用のテープレコーダーをくれた。
父はポールモーリアなどが有名な曲をアレンジした音楽を良く家でかけていた。
その耳になじんだ曲を鼻歌で歌っている友人がクラスにいてその元の曲がロックだったと知った。
(ビートルズとローリングストーンズだったんですが)
全米トップ40(湯川れいこさんとかがDJをしていたものです)が流行っていて
いただいたラジオで毎回聞き、いろいろな音楽に触れることが出来た。
クイーンの人気がすごくて良くラジオでかかっていた。

その頃、ベイシティローラーズの人気もすごくて、女の子はローラーズかクイーンかのどちらかの
グループに入っていた(って私はクイーンとかエアロスミスなんかの方でした)

という経緯があり、さらに高校に入ると

クイーンが大好きな友人宅にいったら、その子の兄弟がプログレやハードロックの
レコードをたくさんもっていて、いろいろ聞かせてもらい、新しい発見にすっかり魅了されてしまった。

と続き、

短大時代は回りにハードロックやプログレ好きな友人が出来て、楽しく過ごした。

となるわけです。

今さら考えると、本当に、そういえばあの時、とか、そういえばあの子に会わなかったら、
など結構運命的な出来事が重なって、今の音楽の趣向が出来ているような気がします。

今もiPodで良く音楽を聴きます。
私のiPodの中身はほとんどが1960年代後半~1980年代半ばまでの今はもう古い音楽ばかり。

でもどの音楽も良い思い出があるので、大切にしたいものです。

2011年4月11日月曜日

Yahoo Japan

私のパソコンのIEは初期画面がYahoo Japanです。

震災からの1ヶ月、開ける度に新しい、しかも震度3以上の地震情報が最初の画面にあるので
いつも開ける度にドキドキしてしまいます。

ここ何日かは震度3どころか、震度5弱続き。

どうか早くおさまりますように。
黙祷。

2011年3月22日火曜日

募金活動

今日、アパートの下のスーパー前で募金活動をしている人たちがいました。

このアパートの2階は英語の学校なので、そこに通学している日本人の生徒たちのようです。

現地の学校でも募金活動があるようです。

きちんと被災地に届いて有効に使えるといいですね。

2011年3月17日木曜日

セントパトリックデー

今日はセントパトリックデーです。

これはアイルランドの人のお祭りで、アイルランドの色、緑とクローバーがシンボルです。

スーパーでは緑のケーキ(どうやったらそんな色が付けれるの?って感じ)
やクッキーなんか売っているし、街にも緑の帽子や服を着ている人がいました。

会社にも緑の帽子と服を着ている人がいて、アイルランド系の人なのかな?

この日はアイリッシュパブとかでも緑のビール!を出すそうです。

エグリントンのいつものビルの上のライトも緑です。



ちょっとわかりずらい。

2011年3月15日火曜日

派遣の仕事

派遣の仕事が始まりました。

場所はダウンタウンで便利なのですが、朝夕のTTCは山手線のような混みかたです。
しかも乗客はみな大きいので、私は本当に人の中に埋まってしまっています。
苦しい~

このオフィスの人は8時から18時の間の8時間であれば、結構フレキシブルに時間を
決めていいらしく、それぞれバラバラに来て、バラバラに帰っていきます。

週40時間というのは、昼食も含んでの40時間となり、昼食も自分で決めて30分から40分
くらいとっていいのだとか、しかも国民の休日は有給となります。

日本とだいぶ違う!

みな仕事中はすごい集中力、そして時間になるとパッと帰宅します。
これもすごい!日本とはだいぶ違う!

2011年3月14日月曜日

報道

こちらのテレビでは今も日本のニュースだらけ、
でも今は地震のことよりも原子炉の事故のニュースが圧倒的に多いんです。

確かに爆発の映像はインパクトがすごかったし、原子炉の事故のはひとごとではないのかな?

こちらの日系人の人たちはいかにしてカナダから日本を支援しようかという話題が多いです。

結局大手のところ(赤十字など)を通しての募金が一番確実らしい。

スーパーに物が無くなったとか聞くと、「物資」と考えてしまうけど、
日頃のカナダポストを考えるとちょっと無理そうだし。

これ以上何も起こらないといいのだけど。

2011年3月11日金曜日

宮城県の地震

朝起きてラジオでニュースを知り、すぐにテレビをつけました。

こちらでも特番になっていて、日本に旅行や仕事で行っているカナダやアメリカ人が
特派員となって状況を伝えています。

自国にいる父親にホテルの自室から電話を掛けていたら地震に会った人、
ホームスティ先でベビーシッターをしていたら地震に会った人などなど。

日本人以外の人の意見を聞くのはなかなか興味深いものでした。

そういえば、仙台在住の作家 伊坂幸太郎氏は無事なのだろうか?
愛読させていただいているので心配。

2011年3月8日火曜日

ダイソンの掃除機

先週のミキサーに続いて、ついに掃除機も購入してしまいました。

こちらもカナダに行ったら買おうと思ってずっと考えてはいたのですが、
いまいち購入に踏み切れなかったものです。

買ったのはダイソンのDC26という機種。

日本ではこの機種がメインでヘッドもパワーヘッドがついているようなのですが、
カナダのはフロア用のフラットなものだけで、おまけとして小さいラグ用ヘッドが付いてきます。

普通の大きさのは本体だけで10キロ以上あり、重たいし、しかも大きい!
重たくて大きいと、せっかくあっても気軽に使えないので買うなら小さいサイズと決めていました。

小さいのはスティックタイプ(本体の上に持つところがあって転がすタイプ)
とキャスタータイプ(日本のようにホースが長いもの)があり、どちらも同じ金額。

スティックタイプの方のヘッドはパワーヘッドなのですが、スティックタイプは家具の下
を掃除しずらい。

さてどうしよう、と考えていたわけです。

でも今のアパートはフロアが主体で一部にラグがあるだけなので、掃除のときはラグを一度
払ってからオプションのラグ用で掃除すればいいかなとも考えて思い切って購入しました。

結果
大きさ・・・思っていたよりも小さい!これはいい!
重さ・・・思っていたよりも軽い!これはいい!
騒音・・・すっごくうるさいって聞いていたのですが、そうでもないかな?
吸引力・・・ふーんこんなもの?と思ったのもつかの間、3分ほど掃除をしてからホコリの溜まる
     入れ物を見たらもうホコリがぎっしり!キャーこれはすごい!
ラグの掃除・・・やはりフラットのヘッドではだめ。
     付属のラグ用のヘッドは、前からあるちゃんとしたラグの方はちゃんときれいになりました。
     きれいにならなかったのは、安い古い方のラグで、確かに良く見ると繊維が
     全部つぶれていて、それに糸がからまっていて、これでは取れるはずが無い。
     仕方がないので一度全体的に毛をたててやってから掃除機をかけたら
     きれいになりました。全面カーペットの家や古いラグの場合はパワーヘッドの掃除機
     の方がいいかもしれません。
フラットヘッド・・・本当に薄いヘッドなので、家具の下とか簡単に掃除できます。
     これもなかなか良い感じ。

ということで、総合点としては70%
日本のDC26みたいなヘッド、こっちで手に入らないかな・・・

2011年3月6日日曜日

念願のミキサー到着!


ずーっともう何年も何年もほしかったミキサーが昨日到着しました。

日本では置く場所無いし、高いし、
カナダに戻ったら買おう!と貯金もしていたのですが、
なかなか決心がつかなかったのです。

でも、最近日本から持参したホームベーカリーだと量的に足りなくなってきて
ついに決心!

こちらではKichinAidのミキサーはだいたい350ドルから500ドルの間くらいで
お店にて購入できます。

でもこれにさらに税金もかかるし、結構するもんだなぁ、とまたちょっと考えていたら
eBayというオークションサイトに出店しているお店にて新古品(展示されていたもの)
が249.99ドルで購入できるのを発見、お店の評価も良いし、最新のより1つ型は古いけど
税金も送料も込みなのでこれに決定!

ついでにebayで別のお店から、グラインダー(お肉をひくもの)と
スライサー(野菜などを切るもの)のセットも購入。

そして昨日ついにミキサーがやってきました。

評判とおり?ちょっと音は大きいので夜中は無理そうですが、
今日のお昼のピザ台もあっという間にきれいに捏ねてくれたので
これはなかなか便利そう。

早くグライダーも到着しないかな。

2011年3月5日土曜日

雨の日

今日は朝から雨でした。

こちらはあまり日本のように一日中雨が降ることはないのですが、
今日はまさに日本の雨の日のようにシトシトシトシト降っています。

私からするとすっごく濡れるけど、普通の雨の一日、でもラジオではヘビーレイン
だって言ってました。
日本で激しい雨だと、屋根などに雨があたる音がしたり、人の話し声が聞こえない
くらいのものだったりするんですが、ぜんぜんそんなことないんです。

カナダの人は雪に強くても雨に弱いのかも・・・

2011年2月23日水曜日

仲良しお隣さん

このアパートの住人はご老人の一人暮らしが多いのですが、
この階にも女性のお年寄りの一人暮らしの方が何人かいらっしゃいます。

みな、とっても上品で感じの良い人ばかり。
そしてそのうちの3人の女性はとても仲良しなんです。

一緒に洗濯物をしたり、良く楽しそうにおしゃべりしながら、
お互いの部屋を行き来しているし。

先日あったエアコンの取替え作業の際、エレベータに一番近いアパートの扉が全開で、
思わず中をちらっと見てしまったのですが、なんと花柄の壁紙だし、
グランドピアノも置いてあるではないですか!

え!いったい、いつからここに住んでいるんだろう・・・

このアパートは駅から近いし、下に外に出なくても行けるスーパーもあるし
確かにとても便利。

もしかしたらその3人はそれぞれこの近くに持っていた家を売って、維持が楽な
賃貸のこのアパートに越して来たのかな?って想像したりして。

前にカナダに住む友人が言っていたのですが、
「女性の方が絶対に長生きするんだから、その時はみんな協力して仲良く暮らそうね。」
って、まさにこの階の女性たちはそれを実践しているみたいです。

なーるほど。

2011年2月16日水曜日

クリスピークリームドーナツのこと


日本の友人とのメールに「クリスピークリームドーナツ」が出てきました。
相変わらず日本では人気があるようです。

「トロントにもあるの?」と聞かれたのですが、
実は最近トロント市内にも出来たんです。

ほら、ここ

ほらほら

・・・・・・

ちっちゃい・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日初めて行ってみたのですが、店内にはドーナツのショーケースが1つと
イートイン用のイスが2客、それにカウンターの店員さんが一人。
イメージがだいぶ日本のお店と違うんですけど。

値段はコーヒーがキャンペーン価格で99セント、
ドーナツが1つ99セント、フリッターやマフィンなどは1ドル29セントでした。

せっかく来たので久しぶりにドーナツを購入。
1ダースが8ドル99セントでお得なのでこれにしました。


トロント市の隣のミシソガ市にはちゃんとドーナツを作る機械のある
もっとちゃんとしたお店があるんだとか。
でも出来合いのであれば、トロント市内のガソリンスタンドにも売っているそうです。

このトロント市内のお店はミシソガ市のお店の出店って感じなのでしょうか?
ま、目の前が高校だから、昼時は混むかな?

カナダではみな「ティム・ホートン」というカナダのお店に愛着があるから、
この先大々的に進出するかどうかは???です。
日本はマーケティングが上手ですよね。

ちなみに味は、日本のもカナダのも同じですが、種類は日本の方が多いです。

2011年2月10日木曜日

Gary Moore, RIP 1952-2011

ゲーリームーアは私が学生のころからのギターヒーローでした。

コンサートにも何度も行ったし、曲も無理やりコピーしたし・・・

ギターって本当に泣くんだなって思えたのもゲーリームーアが最初でした。
下手をするとブルースというよりも演歌に近いかもしれないとまで思えました。

一番好きだったのはG Force、それからこちらも今は亡きコージーパウエルの
ソロアルバム、今でも良く聴いています。

まだ60歳前の若さで心臓発作とは。
これが運命だったのでしょうか?

日本ではソロになってからの人気の方もすごかったのですが、
海外では元シンリジーのゲーリームーアという形での方が知られているようです。

ご冥福をお祈りしています。

Sunsetの映像が見当たらなかったので。

2011年2月8日火曜日

ミシソガへの旅行

今日は用事があってトロント西隣、空港近くのミシソガ市に行って来ました。

今日はトロント市内もマイナス20度以下の体感温度で寒い日。
さて、郊外はどんなだろう、とかなり覚悟していったわけです。

目的地までのバスは、なんとラッシュ時の朝と夕方しか走っていません。
TTCの地下鉄駅からさらに別料金(ミシソガトランジットという会社)を払います。

バスに乗ること約40分、目的地到着。

でも降りたらあれ?
トロント市よりも寒くない・・・

たぶん理由は自宅近くの道はビル風があってかなり吹雪いていたのですが
そこは風が無いので体感温度が全く違うじゃないかな?
しかもこのあたりは太陽を遮るビルがなく、歩道はキラキラと朝日を浴びています。

用事が終わって別ルートにて帰宅。
バスを乗り継いでTTCの地下鉄駅まで戻るのですが、それも寒さ的には
そんなに大変ではありませんでした。

バス乗り継ぎのとき、ミシソガ市中心でこんなコンドミニアムを発見、ただいま建設中です。



なんだかクネクネ。
うーん私はあまり住みたくないけど、間取りはどうなっているかちょっと興味あり。

サイトはあったけど間取りまではないみたいですね。

さて、今日の用事の目的地まではこのアパートから、
行きは2時間弱、帰りは2時間ちょっとかかりました。
そこまで時間をかけてどこかに行ったのはとても久しぶりです。旅行のよう。

ちょっと毎日通うのは難しそうです。

2011年2月5日土曜日

チャイニーズニューイヤーズ

中国では2月がお正月です。

トロントでも同じ。

今日、中華街でお買い物をしていたら、挨拶がみんな
「ハッピーニューイヤー」でした。

2011年2月3日木曜日

スノーストームの後


朝から良いお天気です。

でも目の前の学校を見ると、昨日の雪の量を改めて実感します。
そしてキレイになっている道路を見ると、終日雪かきしてくれた除雪車の人たちに
改めて感謝です。

私はぜんぜん外に出なかったので、そのすごさとか分からなかったのですが、
アパートのベランダに積もった雪が風のせいでかなんかちょっと波立っています。


ちょっと不思議な光景。

2011年2月1日火曜日

今日の夕食

今日の夕食はカレー。

カレーのルーは韓国人街とかにも売っていて、値段もさほど高くはないのですが
いろいろな調味料を買ってきたので最近は自分で作っています。
カレー粉、グランマサラ、ターメリックがカレーらしくなる元、
それにトマトの缶、ニンニク、しょうがなんか入れて、具材は家にあるものを
使っています。
今日はじゃがいも、ニンジン、たまねぎ、ブロッコリー、レンティル(レンズ豆)、
それに昨日の残りのおから。

昨日、不評だったおからをオーブンで炒って保管していたのですが、
これを入れたとたん、すっごく粘り気が出て、もっちもちのカレーとなりました。

カレーの粘度はおたまですくって落とすとボンと落ちる感じ。

だーれもおから入りだとは気がつかなかったけれど、すっごく腹持ちの良い
カレーとなりました。

デザートは豆乳コーヒープリンにするはずが、寒天を入れたのにぜんぜん
固まってくれません。
仕方が無いので卵を入れてオーブンで湯焼きしようと思ったのですが、
うっかり沸騰させてしまって卵が固まり、ぼそぼそになってしまいました。

でも味は大丈夫。良かった。

今度こそは成功させるぞ!

2011年1月29日土曜日

セントローレンスマーケット

ダウンタウンにある市場に行ってきました。

これはムール貝を買っている人、ムール貝はこの中に山のように入っています。


ソーセージ、辛いのやらハーブのやらいろいろあります。


チーズ屋さん、私は無難なものしか買わないのですが、すごい種類!


八百屋さん


別の八百屋さん、手前はアスパラガス、その次のはブドウ、赤く見えるのはいちごです。


ファーマーズマーケット(土曜のみ近郊の農家の人が店を開いています)


おいしいものはたくさんあります。

エアコン取替えの日の写真

取替え最中の写真です。

手前の丸いものは大きなゴミ箱です。
写真ではまだ機会は外に出た状態です。

今は一応全部終了したのですがまだ前のカバーがありません。

近いうちにカバーを取り付けにまた電気ドリルが大活躍かな?

2011年1月28日金曜日

カナダの警察官

先週始めに殉職した警察官のお葬式がありました。
雪清掃車を盗んだ人を捕まえようとしてはねられて死亡したとのことなのですが
トロントの警察官の殉職はとても久しぶりだったらしく、
コンベンションセンターでお葬式が行われ、一部2駅以上分も道路が封鎖されて
パレードが行われたそうです。

というニュースを聞いて、トロントはやはりアメリカの大都市とは治安が違うんだな
と実感していたのですが、とはいえ、トロントの警察官が楽かと言えばそうではないようです。

先日外を歩いていたら警官がいました。
外の気温はマイナス10度以下、しかし警察官はなんと自転車に乗ってパトロールしています。
え!この気温で自転車!しかも道の脇には雪が山になっているのに・・・
そういえば、あそこで違法駐車の車にチケットを切っているのは女性の警察官、その横に自転車。
あそこの角を曲がろうとしているのは黄色いジャケットを着たこれも自転車に乗った警察官。

いや~違う意味でこれも大変かな。

2011年1月26日水曜日

アパートの音

今日はいろいろと調べごとなどあり、ずっと家にいました。

去年の11月末から、このアパートの各部屋についているエアコンの
コイルを取り替える作業が始まっています。
全部終了するのには、半年ほどかかるらしいです。

このアパートは、それほど大きくはないのですが、それでも192部屋ほどあります。
それに、今週からこのフロアの作業が始まり、見ていると、
全ての部屋の冷暖房装置近くの家具等は動かす必要があるらしいんです。
時間がかかるはずです。

そして、音が大きい!
コイルを取り替える、といってもたぶん物理的に何か穴を開けたりする作業も
あるらしく、とにかく電気ドリルみたいな音が響き渡っています。すごい!

この部屋は明日の予定。
さてどうなるか・・・

そしてさらに気がついたのは、この部屋の上の部屋から何か小さなボールを
転がすような音がずっと聞こえること。
「ポンポポポポポポーン」みたいな音が断続的にお昼を過ぎたあたりから
夕方近くまで続いて聞こえます。

電気ドリルの音がうるさいので、別にうるさくて仕方がないとかでは
ないのですが、いったい何の音だろう、と気になります。

今のところ有力な案は、ゴルフの練習。
でも確かめる術は無いので、とりあえず決定ということにします。

2011年1月20日木曜日

PRカード

やっとのことでPRカードを入手しました。

PRカードとは、カナダの移民であるということを証明するカードで
5年ごとに更新があります。
大きさはクレジットカード大で、白黒の顔写真付きです。

私の場合、8ヶ月かかったのですが、通常移民してきたばかりの人は
1ヶ月くらいで入手できるそうです。

これが無いととっても不便。
海外に行った場合、カナダ帰国時にこれがないと大変なことになるし、
移民関係のサービスを受ける場合は必ず提示を求められます。
この8ヶ月、私の場合は何かと言うと、日本のパスポートとオリジナルの
大きな移民時の資料の提示を求められました。

受け取りに行く場所は、なんと今住んでいるアパートの2つ隣のビルでとても便利!
朝8時に開くので、その時刻に行ったら、外にもあふれるほどの人、人、人。
それでもどうにか1時間弱で受け取ることができました。

日本の外国人証明書のように、必ず携帯しなければならないものでは
無いらしいので、とりあえずなくならないように自宅に保管することにします。

カナダの運転免許証、カナダのOHIP(保険証)そして今回のPRカード
と同じ様な大きさの顔写真付きカードが3枚揃いました。

2011年1月16日日曜日

雪の日に発見したもの

昨日の大雪で、今日、外はまた新雪により真っ白です。

天気も良かったので外に出てみて発見したもの、

それは

それは「犬のおしっこ」
写真はちょっと分かりにくいと思うのですがその現場です。

ウンチに関しては飼い主が持って帰ってくれるのですが
おしっこに関してはさすがにそのまま。

これが白い雪の上にまっ黄色で目立つこと!

今日みたいに天気が良いと犬の散歩をしている人がとても多いのですが
あっちにも、こっちにも・・・・・

でもこの公園で犬の散歩をさせている人は冬も夏も同じはず。
ということは、夏は目立たないだけで、やはりこれだけの量のおしっこが
あっちこっちにあるはずなんです。
いやぁ~夏場も柱や木、ポール、石関係は気をつけないと!

と実感したのでした。

2011年1月13日木曜日

冬の街中

今日は図書館で調べ物があったので出かけました。

気温マイナス7度、体感温度はマイナス19度でしたが
天気は良かったので、帰りは歩いてみました。

隣の駅のカフェの前には何故かテーブルとイスが出ています。
体感温度マイナス19度でも外で座ってコーヒーとか飲む人いるのかな?


カフェなど食品を扱うところはペットの持ち込み禁止なので、
もしかしたらお散歩中の愛犬と一緒に一休みするのかもしれません。

でもコーヒーが冷める速度は早いだろうなぁ。

途中のビルの前にはこんな立て札がありました。
「氷落下注意!」
の看板です。


確かにビルの下を見ると雪ではなくて氷の塊がいくつか落ちています。

他のビルのテナントの中にはひさしに巨大なつららが何本も下がっているものもあります。
確かにあんなつららが落ちてきたら凶器だわ!

小学生のときに読んだ推理小説で、凶器が発見できない→氷の塊だった

っていうのがあったのを思い出してしまいました。

今のところ氷の塊、もしくはビルから落ちてきたつららで大怪我したとかいうニュースは
聞いたことがないので大丈夫なんだとは思いますがちょっと怖いかな。

2011年1月12日水曜日

夜中の音

夜から朝にかけて、雪が大量に降りました。

そうすると、商業施設の点在する地区では
夜中のうちに雪かきの車がやってきて、雪の掃除をしてくれます。

寝れないほどの音ではないのですが、
一晩中、「うぃーん」という音が外からなんとなく聞こえてきます。

こんな大雪の中、働いている人がいると思うと
本当に恐縮です。

ありがたい、ありがたい。

お疲れ様です。

2011年1月8日土曜日

スノーストーム

ついにトロントらしい冬になりました。

朝からスノーストームです。


これから2ヶ月はずっとこんな感じかな?

2011年1月7日金曜日

雪景色


早くも新年から1週間です。

あっという間。ビックリです。

先週暖かくて全て溶けてしまった雪も
今朝起きたら外は銀世界。

ベランダから外を見たとき、雪を被った屋根とか、ちょっとかわいいです。

2011年1月3日月曜日

明けましておめでとうございます。

カナダでは、1日のみ休日なので、今日から学校も職場も再起動です。

新年おめでとう~!
て仲間と祝って騒いで今年もがんばろう!って感じです。

今年の年末は異常に暖かく、8度以上(もしかしたら10度?)
あり、新年のカウントダウンも帽子無し、手袋無しでへっちゃらでした。

でもそこはトロント、今日はもうマイナス天気に戻っています。

さて、無くなった雪が復活するのはいつでしょうか?