2010年12月28日火曜日

公園

昨日は外出をしなかったので、今日は午前中から外に出てみました。

お日様も出ていて、そんなに寒くない、散歩日和です。

公園には犬の散歩の人がちらほら。

雪はほとんど無くなっていますが、朝夕は氷点下になるせいか、
芝生や落ち葉の上に氷がはっています。


日本ではみたことが無いなんだか不思議な光景です。

ラヴィーンも木の枝だけで、雪もちょっと、
1月はまた違う光景が広がるのでしょうか・・・

2010年12月26日日曜日

ティムバートン監督


ダウンタウンのtiffという、新しく出来たフィルム系の展示会場で現在行われている
ティムバートン監督の展覧会」に行ってきました。

tiffはトロント国際映画祭などのメイン会場となっているところのようです。

ティムバートン監督は、「ナイトメア・ビフォークリスマス」や、
4月に公開されていた「アリスイン・ワンダーランド」の監督で、
私は「ビートルジュース」が大好きなので、この展覧会には行ってみたかったのです。

会場では、監督のショートフィルムが公開されていたり、スケッチや絵画、
実際に映画で使用された模型やコスチュームなんかが展示されていました。

ティムバートン監督作品に最初出会ったのは「ビートルジュース」
丁度、最初にカナダから帰る途中に寄った、ハワイの
おばの家のケーブルTVで少なくても3回は観ました。

マイケルキートンの英語が早くて、良く聞き取れなかったのですが
それでも観てるだけで、結構楽しめたのと、あの模型の町に入ったり
出たりの発想や映画全体の色彩がとても斬新だったので飽きずに観ていました。

それにしても、このビートルジュースの翌年にはバットマンになった
マイケルキートンもすごい!

展示物は、ほとんどが、ただ額に入れられて壁にかけてある状態だったので
まじかに鑑賞することができ、とても良かったです。


帰りに、シティーホールの方へ足をのばしたら、
たくさんの人がスケートをしていました。
ライトアップもキレイです。

2010年12月23日木曜日

トロントのスケートリンク

日本の東京あたりでスケートに行く、となると
1日がかりの予定を立てて遠出となるのですが、
トロントでは、あちらこちらの公園などで、
夏の間はテニスコートやバスケットコートとして使用しているところが
無料のスケートリンクとなります。

普通、みな自分のスケート靴を持っていて、
滑りたいときはそれを持っていけばすぐに滑れるわけですが、
スケート靴が無くても貸し出しを行っている場所もあります。

今回はスケート靴を1日2ドルで貸し出してくれるダッファリンパークに
行ってきました。
朝10時前に到着したら、一番乗り!誰もいませんでした。
だんだん人が増えてきて、保育園や学童の団体もやってきました。

小さい子は管理事務所にイスを借りて、バランスをとりながらスケートを
楽しんでいます。なるほど、この光景は初めてみました。


隣の公園では、まきが焚いてあって暖も取れますし、事務所ではスナックや
暖かい飲み物も安価で提供されています。


寒いトロントの冬をいかに楽しく過ごすか、という工夫でしょうか。

2010年12月20日月曜日

クリスマスケーキ

クリスマスにスポンジケーキが定番なのは、日本だけだと思っていたのですが、

いや、確かに昔はそうだったはず。

ところが、今年こちらに戻ってきてまず始めに思ったのが、
スーパーの洋菓子コーナーが昔よりもずっと充実していること。

種類も増えているし、昔は真っ青、どっピンクのバタークリームが
付いたケーキしかなかったような気がするのですが、
今はもっと美しいものも増えている。

そしてクリスマスには、なんと日本みたいなクリスマスケーキが
売っているではないですか!
スポンジケーキに生クリームにイチゴにサンタやリースの飾り。

いや~、時代は変わったものです。

2010年12月19日日曜日

寒い朝

天気はいいのですが、風もあって寒い朝です。

駅に行くと壁ぞいに、なにやら「だんご」のようなものが・・・




ハトでした。

寒いよねぇ。

2010年12月16日木曜日

イートンセンター

今日は久しぶりにイートンセンターまで行ってきました。

イートンセンターは名前の通り、昔はイートンズというデパートが
あったのですが、倒産してしまって、今はシアーズになっています。
でもセンターの名前だけ残ったわけです。

ちなみに昔イートンズを入ったところにすわっていらっしゃいました
イートン氏は、現在ROM(オンタリオ博物館)にいらっしゃいます。

平日でも結構な人出で、どのお店も忙しそうでした。
年末なんですねぇ。

イートンセンターの真ん中にもクリスマスツリー。
このツリーはスワロフスキーのクリスタルので飾られています。
キレイ!

2010年12月15日水曜日

ライスクリスピー クリスマスバージョン

ライスクリスピーは、シリアルの名前ですが、
このシリアルをマシュマロで固めて食べたりします。

その、シリアル内に赤と緑が混じっているクリスマスバージョンが出たので
購入して作ってみました。


干しブドウとクランベリーも入れたので、
ちょっと別の色も入っていますが、こんな感じです。

食品売り場は最近「赤と緑」だらけです。

2010年12月14日火曜日

過去へ旅した女/The two worlds of Jennie Logan

タイムトラベル物のドラマといえば、

過去へ旅した女/The two worlds of Jennie Logan

でも、TV用のドラマだったようで、主演は「バイオニックジェニー」の
リンゼイワグナーなのに、DVDにもビデオにもなっていませんでした。

で、昨日、ネット上で発見して、久しぶりに観ることがでみました。

再度観て見ると、
「え?こんなに簡単に信用していいの?」とか、
「この人も大変だなぁ」とか、いろいろ思うことはあるのですが、
この作品の良いところは、全ての人が最終的には自分の利益だけではなくて
大切に思う人の幸せを喜ぶところにあると思います。

すっごく似た映画(こちらは劇場版)の「ある日どこかで」という、
クリストファーリーブ主演ものもあるのですが、
ストーリー、人々の感情、背景などなど、
私は全てTV用の「過去へ旅した女」の方がずっと上だと思うのでした。

2010年12月12日日曜日

ELTの集まり

今日は久しぶりにELTのみんな+先生と集まりました。

みんな元気でやっているようでなによりです。

クラスの半分はすでに仕事が決まったみたいで良かったです。
私もがんばらないと!

クリスマスの話題もたくさん。

みんなカナダに来たばかりなので、さすが、今年里帰りする人は
いないみたいですが、口を揃えて、旅行しようと思ったけど、ホリデー
シーズンは高い!とのこと。

だからほとんどの人はせっかく見つかった仕事に精を出すか、
静かにトロントで過ごすようです。

うちも一緒だなぁ。

2010年12月10日金曜日

良く思うこと

海外にくると、食事が変わるから大変!
とか聞くけど、自炊してる限りそれは無し。

ごはんもあるし、味噌もあるし、醤油も豆腐もある。

だいこん、レンコン、白菜にさといももあります。

トン汁を食べながら、ふーっと幸せを感じるのでした。

2010年12月9日木曜日

食物の値段の比較

日本から値段が送ってきたので、ちょっと比較してみました。

レート的には100円=1.20カナダドルなのですが、
住んでいると、だいたい100円=1ドルという感覚です。

カッコ内が日本の値段(買う場所によっても違うかもね)
サーモン 1.31ドル(178円):あんまり変わらないかな。
                 こちらではアトランティックサーモンばかりです。
チキンモモ肉 0.66ドル(90円):ちょっと安いかな。
チキンムネ肉 0.85ドル(90円):カナダでは健康志向の関係で胸肉の方が高いんです。
ブタ塊肉 0.44ドル(120円):ブタ肉はカナダの方がぜんぜん安いですね。
ブタミンチ 0.26ドル(90円):カナダではブタ肉が一番安いかも。
柿 1個 0.38ドル(100円):カナダのが安いのは産地の関係かな?
バナナ 1房 1.05ドル(198円):南米産が主みたいです。
ネギ 5束 2ドル(3本190円):こちらのはいわゆる万能ねぎみたいなやつです。
ピーマン 2個 0.76ドル(5個100円):こちらのピーマンは日本の2個分くらいある大きいものです。
きゅうり 1本 0.47ドル(1本50円):日本の方が安いかも。
ニラ 1束 1.17ドル(100円):1束の大きさがカナダのは3倍から4倍。
さといも 1個 0.21ドル(1個33円):あんまりかわらないみたいです。
さつまいも 1個 0.58ドル(1個100円):日本はさつまいも高い!
だいこん 1本 1.15ドル(1個160円):ダイコンは日本のものの方が大きいかな。
レンコン 0.35ドル(68円):こちらのはどこ産なんだろう・・・

ということで、極端には変わらないみたいですが、
私は中華街のスーパーに行くので、普通のスーパーだと、ほとんど日本と
同じ物価かもしれません。
カナダは全体的にちょっと安くて、特にブタ肉は安いみたいです。

日本は今年、天候のせいか、野菜が高めみたいで、大変そうですね。

2010年12月6日月曜日

冬の景色


ついに冬らしい景色になってきました。

雪がなんだかずっと降っていて、さすがにちょっと積もっています。

ラジオでは「車を運転する人は気をつけるように」と何回も言っていたし
本格的に冬の始まりのようです。

こちらには、玄関なるものが無いので、外から帰ってくると
靴についている雪が溶けて、ドアのあたりがべちゃべちゃになります。

そのためにブーツ用のトレイを買ってこなくてはならなくて、
ちょっと出かけてきました。

行きは電車を利用したのですが、帰りは歩いて帰宅。

ずっと雪が舞っていたのですが、歩いているとそんなに寒くもなく、
丁度いい感じ。
結構気持のよい散歩になりました。

2010年12月5日日曜日

卵を計る道具

今日、友人宅でこんなものを見せてもらいました。

卵用の計量器です。

へ~おもしろい。

色もポップでなかなかいい感じ。

2010年12月4日土曜日

食品のお買い物

食品のお買い物に行きました。

さて、カナダは確かに10年前に比べると、食品の物価も高くなって
いるように感じますが、日本に比べると、量が違うかな?
と最近感じ始めています。

たとえばこれが今日、購入した内容。

まずは肉類
(1パウンドは約454グラムです)
サーモン 2切れで4.79ドル 写真は生を買ってきて、お弁当用に塩つけしています。
チキンモモ肉 3.92ドル(1パウンド2.99ドル)
チキンムネ肉 5.13ドル(1パウンド3.89ドル)
ブタ塊肉 4.32ドル(1パウンド1.99ドル)
豚足 3.06ドル(1パウンド1.09ドル)
ブタミンチ 3.97ドル(1パウンド1.19ドル)
でした。

そして野菜類

柿 8個で3ドル
バナナ 1房 1.05ドル(1パウンド0.49ドル)
ネギ 5束 2ドル
ピーマン 2個 0.76ドル(1パウンド0.79ドル)
きゅうり 5本 2.35ドル(1パウンド1.59ドル)
ニラ 1束 1.17ドル(1パウンド1.39ドル)
ズッキーニ 2本 0.49ドル(1パウンド0.79ドル)
さといも 5個 1.03ドル(1パウンド0.99ドル)
さつまいも 3個 1.73ドル(1パウンド0.99ドル)
だいこん 1本 1.15ドル(1パウンド0.39ドル)
レンコン 1.16ドル(1パウンド1.59ドル)

となります。

野菜はだいたい1週間で使い切ってしまうのですが、
肉類は半分くらい使うだけなので、後は今日中に切って

冷凍してしまいます。

ほとんどが量り売りなので、それこそ1つから購入可能なのです。

どうかな?日本に比べて安いかな?

2010年12月2日木曜日

商品需要の違い

何ヶ月か前にプリンタを購入しました。

近くのFuture Shopという、電化製品の量販店に
行ってみたのですが、何故かこちらはプリンタ
だけのモデルがほとんど無いらしいんです。

ほとんどが、いわゆるマルチタイプ。

プリンター、スキャナ、コピー、FAXが一緒になっているタイプです。

私はこういうマルチタイプが苦手です。

何故かというと1つ壊れたら全部だめになるか、
修理に出すにしても全部一緒に手元からなくなってしまうからです。

でも結局、白黒レーザージェットのマルチタイプを購入しました。

プリンタ、コピーは、まあまあいいのですが、スキャナはちょっと使い
ずらいし、FAXにいたっては、電話との共有が出来ないらしく、
専用回線を引く予算はないので、必要なときだけ回線をつなげて
使うことにしました。

ま、仕方ないかな・・・

2010年12月1日水曜日

寒さの感じ方

ヨーロッパは寒波に見舞われて、結構大変なことになっているようです。

トロントも寒いです。
でも雪は積もっていません。

最高気温1度とか、3度とかなのですが、
乾燥しているせいか、普通に歩いている分には
あまり寒く感じません。

一つには、部屋の中がものすごく暖かいからかもしれません。
つまり、外を歩いていても

暖かい自宅→徒歩3分→暖かい郵便局→徒歩2分→暖かいショッピングモール
→徒歩3分→暖かいドラッグストア→徒歩5分→暖かい自宅

と言う具合に、あまり冷えている時間が無いのも理由かもしれません。

友人にそのことを言ったら、日本も北国など寒い地方はそうなのだとか。

私の住んでいた日本のマンションは、部屋の向きと窓の多さの関係で
とても暖かくて、冬の間、数えるくらいしか暖房を入れたことがなかったのですが
一軒屋の実家は、冬に行くと、トイレに行くのも寒いくらいでした。

それに比べれば楽かな?

あと、これで雪が積もったとき、どうなるかなんでしょうね。