2010年9月24日金曜日

日本語って

友人のお子さんの通っている日本語学校の宿題に
鳥の絵が描いてあって
「○○さ」
とありました。
○ のところに当てはまる「ひらがな」を入れるのですが
ちょっとこれって・・・

答えは「つばさ」

5歳でカナダで生まれ育った子供にしたら難しいのでは?
普通「はね」だよね?

たぶん7歳で日本で生まれ育ったうちの子でも
ピンとはこないのではないでしょうか?

また、ボールの絵が描いてあって
「○○」
というのもありました。

答えは「まり」

まり、ですか・・・

保育園でも小学校でもボール運動とはいっても
まり運動とは言わないし、
いわゆる昔の「手鞠」は家に飾ってあるだけの
ものになってしまっています。

これはわからないだろうなぁ~

7年くらい前に子供の3歳児検診の際、
保健婦さんがいろいろな絵が描いてある紙をみせて
「XXはどれ?」と当てさせるのがあったのですが、
そこにあった電話の絵がなんと
ダイヤル式だったのを思い出しました。

今はもう更新されて携帯電話になっているのでしょうか?

言葉も文化も時代とともに変化してしまうので
本当に難しいと思ったのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿